主な就職先&内定者インタビュー


医療技術系
(国研)国立がん研究センター東病院 | (国研)国立国際医療研究センター病院 | (地独)東京都健康長寿医療センター |
昭和医科大学病院 | (公財)東京都医療保健協会 練馬総合病院 | (医)誠馨会 千葉メディカルセンター |
(医)慈誠会 上板橋病院 | (医)松和会 池上総合病院 | (医)翠明会 山王病院 |
(医)亮正会 総合高津中央病院 | (医)協友会 八潮中央総合病院 | (医)恵仁会 府中恵仁会病院 |
(独)国立病院機構 関東信越グループ | (医)徳洲会 湘南鎌倉総合病院 | (医)みつや会 新八街総合病院 |
国保直営総合病院 君津中央病院 | (医)明理会 春日部中央総合病院 | 小川赤十字病院 |
(医)石心会 埼玉石心会病院 | (医)慈泉会 相澤病院 | (医)昌医会 葛西昌医会病院 |
(医)鉄蕉会 亀田総合病院 | 出雲市立総合医療センター | (医)ユーカリ さがみ林間病院 |
(医)武蔵野会 TMGあさか医療センター |
他
※順不同
東京科学大学病院 | 埼玉医科大学病院 | 東京女子医科大学病院 |
筑波大学附属病院 | 北里大学病院 | 自治医科大学附属病院 |
昭和医科大学病院 | 聖マリアンナ医科大学病院 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
東京慈恵会 医科大学附属病院 | 東京医科大学病院 | 杏林大学医学部付属病院 |
川口市立医療センター | (福)埼玉県済生会 川口総合病院 | (医)善仁会 横浜第一病院 |
(医)松圓会 東葛クリニック病院 | (医)嬉泉会 春日部嬉泉病院 | (医)東京巨樹の会 東京品川病院 |
NTT東日本関東病院 | (医)石川記念会グループ | (医)鉄蕉会 亀田総合病院 |
(独)国立病院機構 相模原病院 | (医)東光会 西東京中央総合病院 | (医)協友会 東川口病院 |
(医)協友会 船橋総合病院 | (医)三栄会 中央林間病院 | 獨協医科大学埼玉医療センター |
フクダライフテック東京(株) | (医)徳洲会 千葉西総合病院 | (国研) 国立国際医療研究センター病院 |
上尾中央医科グループ | IMSグループ | 戸田中央メディカルケアグループ |
聖路加国際病院 | (福)三井記念病院 |
他
※順不同
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 | 国家公務員共済組合連合会 九段坂病院 | 埼玉県立小児医療センター |
千葉県がんセンター | 埼玉県総合リハビリテーションセンター | (地独)山梨県立病院機構 山梨県立中央病院 |
富山市立富山市民病院 | 青森県病院局 | 慶應義塾大学病院 |
関西医科大学附属病院 | 東京女子医科大学病院 | 杏林大学医学部付属病院 |
聖マリアンナ医科大学病院 | 獨協医科大学埼玉医療センター | 東海大学医学部付属病院 |
東京歯科大学市川総合病院 | (独)国立病院機構 関東信越グループ | (独)地域医療機能推進機構 |
(医)鉄蕉会 亀田総合病院 | (福)三井記念病院 | (医)徳洲会 千葉西総合病院 |
IMSグループ | 上尾中央医科グループ | 戸田中央メディカルケアグループ |
(株)LSIメディエンス | (株)エスアールエル | (株)アイル |
他
※順不同
情報システム系
(株)揚羽 | (株)そごう・西武 | 秩父コンクリート工業(株) |
(株)DNPメディア・アート | (株)メンバーズ | (株)第一情報システムズ |
(株)日本旅行 | (株)ファーストリゾート | 明治安田システム・テクノロジー(株) |
(株)C.D.UNITED | (株)NEXER | (株)バンク・オブ・イノベーション |
(株)メディア二十二世紀 | (株)ミツエーリンクス | (株)ソリッド・キューブ |
三菱マテリアル(株) | (株)ベルーナ | スープアップデザインズ(株) |
(株)キノトロープ | トランスコスモス(株) | (株)Fate |
(株)ADDIX |
他
ABCシステム(株) | (株)エスアイプロダクト | (株)エヌ・ティ・ティ・ロジスコサービス |
技研電子(株) | TISソリューションリンク(株) | NECフィールディングシステムテクノロジー(株) |
西武鉄道(株) | ソーバル(株) | 大和冷機工業(株) |
トランスコスモス(株) | 日本情報産業(株) | 日立グローバルライフソリューションズ(株) |
(株)ビジネス・インフォメーション・テクノロジー | 東武シェアードサービス(株) | みずほファクター(株) |
(株)柊ソフト開発 | SCSKシステムマネジメント(株) | コベルコソフトサービス(株) |
(株)エスユーエス | (株)クレオ | 東京コンピュータサービス(株) |
他
※順不同
(株)アプリケーションプロダクト | ABCシステム(株) | (株)アートテクノロジー |
技研電子(株) | (株)第一情報システムズ | TISソリューションリンク(株) |
(株)ネクストワン | (株)エイエイエス | セコム(株) |
(株)全労済システムズ | (株)ソルクレオ | (株)日本オーエー研究所 |
(株)メディア二十二世紀 | (株)ラック | (株)エスユーエス |
(株)クレオ | (株)True Data | 富士インフォックス・ネット(株) |
TDCソフト(株) | 日本情報産業(株) | (株)ビッツ |
(株)SIG | (株)ジール | (株)コアード |
(株)アプトシステム | (株)システムプロダクツ | コベルコソフトサービス(株) |
(株)スカイウイル |
他
ABCシステム(株) | (株)アプリケーションプロダクト | (株)インフォコム東日本 |
(株)キノトロープ | (株)ケイテック | JBCCホールディングス(株) |
司コンピュータ(株) | (株)ツリーベル | テレコムサービス(株) |
(株)エヌ・ティ・ティ エムイー | (株)日本オーエー研究所 | 富士インフォックス・ネット(株) |
(株)マイクロウェーブ | 合同会社DMM.com | ノックスデータ(株) |
パシフィックシステム(株) | ビップシステムズ(株) | (株)ミウラ |
トレンドマイクロ(株) | ソーバル(株) | (株)ラック |
富士ソフト(株) | 日本情報産業(株) | (株)IIJエンジニアリング |
(株)日立フーズ&ロジスティクスシステムズ | DHLサプライチェーン(株) |
他
日本情報産業(株) | (株)ビーネックスソリューションズ | (株)ソフタス |
(株)ツリーベル | (株)アネステック | (学)聖路加国際大学 |
TISソリューションリンク(株) | ABCシステム(株) | (株)イーツ |
サービス&セキュリティ(株) | 興安計装(株) | (株)エーピーコミュニケーションズ |
キヤノンITソリューションズ(株) | (株)DTSインサイト | (株)アトラスシー |
(株)アルファネット |
他
電子・電気系
東日本電信電話(株) | 東京地下鉄(株) | 日清紡マイクロデバイス(株) |
西武鉄道(株) | マブチモーター(株) | YKK AP(株) |
日本電設工業(株) | NDK設備設計(株) | コムシスモバイル(株) |
サンワコムシスエンジニアリング(株) | (株)エイリイ・エンジニアリング | 東名メディック(株) |
ニッカ電測(株) | 東洋エンジニヤリング(株) | 日立グローバルライフソリューションズ(株) |
NECネットワーク・センサ(株) | (株)島津アクセス | (株)テルシイ |
中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京(株) | サンエイテレビ(株) | 日本貨物鉄道(株) |
三菱電機プラントエンジニアリング(株) | コニカミノルタテクノプロダクト(株) | (株)日本管財環境サービス |
他
※順不同
(株)NHKビジネスクリエイト | (株)TBSサンワーク | 東武ビルマネジメント(株) |
東邦電気工業(株) | 東京地下鉄(株) | (株)丸井グループ |
ANAスカイビルサービス(株) | 京王電鉄(株) | 首都高電気メンテナンス(株) |
三和電気土木工事(株) | 全電協(株) | 千代田電設(株) |
太平ビルサービス(株) | 東京美装興業(株) | 日本電設工業(株) |
野村不動産パートナーズ(株) | 浜野電設(株) | 三井不動産ファシリティーズ(株) |
パナソニック ファシリティーズ(株) | (株)小田急ビルサービス | (株)ユーテック |
イオンディライト(株) | 大星ビル管理(株) | (株)信陽 |
東日本旅客鉄道(株) | (株)ヒメノ | 三位電気(株) |
(株)東京計測 | 東邦電気工事(株) | 興和不動産ファシリティーズ(株) |
(株)事業開発社 |
他
※順不同
内定者インタビュー
医療技術系

新潟県立加茂高校 出身
夏川さん
就職活動について具体的に考えはじめたのは2年次の後半からです。就職は地元の新潟県でと考えていたので、まず担任の先生に過去新潟県ではどんな求人情報があったかを聞くところから始めました。先生にはその後もエントリーシートの添削や論文の対策でお世話になって、本当に助かりました。
応募した2カ所のうち、最初の志望先は県内の病院で結果は不採用でした。面接を振り返ると「ここで働きたい」という思いをうまく伝えられていなかったと感じ、今一度自分がどういった仕事をしたいのかという思いと向きあう中で、予防医療に貢献したいという考えに至りました。その反省を活かして、県内の健診センターグループへ応募し、無事内定をいただくことができました。
2か所とも選考では成績をよく見ていたと感じたため、1・2年次から勉強に力を入れておいて良かったと思います。3年次では就職活動と試験期間や臨床実習が重なった時期もあり、時間を無駄にしないようより意識して過ごすようになりました。地元を離れての生活や就職活動に不安を感じることもありましたが、先生方の親身なサポートに支えられ、安心して目標に向け努力することができました。
【内定先】
一般社団法人新潟県労働衛生医学協会(新潟ウェルネス)
【内定までの道のり】
- 2年次6月:先生に相談
- 3年次7月:学内の求人票で志望先1件目を見つける
- 8月:志望先1件目 不合格
- 学内の求人票で志望先2件目(内定先)を見つける
- Web就職説明会参加
- 9月:志望先2件目 面接
- 内定
情報システム系

私立細田学園高校 出身
細田さん
就職活動では早い段階からインターンシップや会社説明会へ参加をすることを心掛けました。内定をいただいた会社を選んだ理由は、もともと車が好きなので車に携わる仕事がしたいという思いがあり、同社には車の部品やシステムを扱っている業務があるので自分の夢に近づけると思ったからです。また、人事の方と話をしていく中で、仕事において主体的に行動することができる雰囲気を感じ、それが自分の働くイメージに近かったことや、選考で実技試験がありそこで今まで自分が培ってきたプログラミング技術を認めてもらえたことが決め手になりました。
IT系の会社は一次面接をオンラインで実施することが多いです。そのため、パソコンやアプリケーションの操作はもちろんカメラの映り方などに慣れておくことをお勧めします。また、会社説明会で他校の人と話したり、面接を通して多くの人事の方と接するのも新鮮でコミュニケーション力の向上に繋がるので、積極的に参加をすることを勧めます。
【内定先】
株式会社STELAQ
【内定までの道のり】
- 3年次6月:履歴書作成
- 説明会参加
- インターンシップ参加
- 11月:エントリー開始
- 1月:面接練習
- 各社面接開始
- 2月:一次・二次面接(内定先)
- 学内説明会参加
- 3月:最終面接(4社合格)
- 4年次4月:内定
電子・電気系

東京都立板橋高校 出身
野村さん
1年次の5月頃に先生方が就職について声を掛けてくださったので、就職活動を意識し始めるタイミングはかなり早かったです。その時に自分の希望に合いそうな企業として、内定先の企業のことを教えていただきました。公共の放送局で設備の規模が大きく、責任とやりがいを持って働くことができることに魅力を感じる一方で、本当にここで良いのかとしばらく悩んでいました。そうしたら先生が内定先に就職して働いている東京電子の卒業生に連絡を取ってくれて、直接お話する機会を設けてくださいました。そこで働きやすさや社風、人間関係の良さなど、普通に就職活動をしているとなかなか知ることのできない実感の伴ったお話を伺うことができ、それが志望の決め手になりました。
東京電子は学生一人ひとりが手厚いサポートを受けられる環境で、自分の考えと向き合いながらじっくり就職活動を進めることができます。学科の先生方をはじめ、支えてくださった方々にとても感謝しています。
【内定先】
株式会社NHKビジネスクリエイト
【内定までの道のり】
- 1年次5月:先生から就職活動について説明を受ける
- 9月:第二種電気工事士 合格
- 1月:第一種電気工事士 合格
- 乙種第4類危険物取扱者 合格
- 3月:第三種電気主任技術者(理論) 科目合格
- 2年次5月:会社訪問
- 6月:選考書類提出
- 適性検査
- 一、二次面接
- 内定