• 資料請求
  • オープンキャンパス・体験入学
  • アクセス
電話によるお問合わせ
03-3982-3131(代表)
入学に関するご質問・ご相談
0120-3131-56
学生生活

1日の流れ

サブビジュアル サブビジュアル

東京電子の学生の1日に密着!

みなさんが知りたいポイントをここに凝縮!
東京電子での学校生活の1日を紹介します。

登校・朝の時間 登校・朝の時間
AM08:45

登校・朝の時間

1限目はAM9:00スタートなので、8:45頃に登校する人が多いです。

AM09:00
午前の授業

授業は90分です。午前に1限と2限があり、お昼休憩を挟んで午後に3限と4限があります(※)。
専門学校は実習が多いので、実際に手を動かして技術をしっかり身につけます。

午前の授業 午前の授業
学生

Javaの授業では、課題として出された結果の通りになるように考えてプログラミングを進めていきます。エラーが出ることもありますが、それを工夫して解消していく過程もやりがいがあって面白いです!

PM12:10
ランチタイム

12:10から13:00が昼休み時間。食事は、教室や校内の学生ラウンジでとったり、各階にあるソファでとったりできます。校内には、セブン-イレブンもあるので雨の日も便利!

ランチタイム ランチタイム
PM01:00
午後の授業

医療技術系の3学科の実習は少人数のグループで行われるため、初めての医療機器の操作でもクラスメイトと相談しながらできます。情報システム系、電子・電気系の学科の実習は各実習室で行われます。実習の他にも就職試験対策としてグループワークや対策授業も多く入ってきます。

午後の授業 午後の授業
学生

分からないことや不安なことがあればいつでも先生に相談することができ、自分の好きなモノづくりに集中して打ち込めています。

PM04:10
放課後

16:10に1日の授業が終了します(※)。放課後の学生ラウンジ(1号館9F)は授業を終えリラックスしている学生でいっぱいです。一方で、試験前になると真剣に勉強する学生の姿を見ることができます。また学校の近くには映画館やゲームセンター、ファッション専門店、家電量販店などのショッピングスポットなどがたくさんあります。
キャンパス周辺「GUIDE MAP」はこちら>

学生

実習の授業が多い分レポートの種類も多く大変ですが、放課後にみんなで集まって話し合いながらレポートを書くのも楽しい時間の一つです。

午後の授業 午後の授業
※:
一部の学科や実習内容により、1限の授業時間や1日の授業数が異なる場合があります。各学科の時間割は、学科紹介の各学科ページをご確認ください。