高校既卒者
インタビュー(電子・電気系)



入学までの経緯
高校を卒業してから2年間、陸上自衛隊に所属していました。しかし、元々高校時代に第二種電気工事士の資格を取得していたこともあって、その資格を活かせる仕事をしたいと考えました。また、より高度な資格に挑戦し、視野を広げた先で本当にやりたい仕事を見つけたいと思い、専門学校への進学を決めました。
- 千葉県立千葉工業高校(電気科)
- 陸上自衛隊
- 電気工学科
入学にあたって悩みや不安はありましたか?
電気関係の勉強は高校を卒業してから2年ぶりだったので、ちゃんと授業についていけるか心配でした。しかし思っていたより学んだことをしっかり覚えていたので問題ありませんでした。また、高校既卒者のクラスメイトが多く、疎外感を感じることもありません。かといって現役生も特に気にしている様子もないので、年齢の壁を感じることなく学生生活を送っています。
学校選びで重視した点を教えてください。
学校の設備、資格の取得率を重視しました。東京電子の実験室は綺麗で設備も整っていますし、取得できる資格も豊富だと思います。
目標としている仕事は?
資格を活かして、電気工事士か施工管理技士になりたいと考えています。資格も第一種電気工事士まで取れればより大きな建物でも仕事ができるようになるので、まずはそれが目標です。
高校既卒で東京電子への入学を
考えている方へ
メッセージをお願いします!
勉強についていけるかなど心配なことはあると思いますが、どの教科も基礎から始めてくれるので、心配しなくても大丈夫です。